できるようになったよ!

こんにちは、みかん組です🍊  今回は避難訓練の成長のお話を一つ!

保育園では毎月、火事・地震・不審者 等の様々な避難訓練を行っています!!

みかん組さんは初めてのつばきでの避難訓練を4月から、途中入園のお友達はその月から練習しています。慣れない移動や防災頭巾、先生たちの動きに泣いてしまったり、戸惑ってしまったりするお友達がたくさんいました💦

泣いていたり不安そうな子どもたちを見るのは心が苦しいです・・。

何度も何度も練習してきた一年。今回の地震を想定した訓練ではなんと子どもたち自ら防災頭巾を手に取りかぶろうと頑張る姿が😢!

そして誰も泣かずに非常口の前に集まり先生のお話に耳を傾けてくれました(´;ω;`)

みかん組の先生たちみんな大喜びでした✨

子どもたちの成長と一生懸命かぶろうとする姿はブログを書いている今も思い出すだけで目がウルウルとしてしまいます(´;ω;`)

訓練が終わった後、防災頭巾をかぶったままの子どもたちに「すごいね!上手だったね!」と声をかけると、「やったー!」「へへーん」と嬉しそうでした♡

いつどんな災害がくるかわかりません。急な災害でもどこにいても大切な子どもたちを守れるよう保育者一同気を付け、連携をとっていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました